Q&A
会員登録について
会員IDを忘れてしまいました。
再設定ページより、確認をお願いいたします。
パスワードを忘れてしまいました。
パスワードの再設定ページより、パスワードの再設定をお願いいたし ます。
会員情報を変更したいです。
ログイン後、マイページよりご修正ください。
クーポンコードを忘れてしまいました。
お問合せフォームよりお問合せ下さい。
会員登録は無料ですか?
会員登録は、年会費を含め無料です。
更新料は必要ですか?
無料です。
ご注文について
注文後、何日で配送していただけますか?
ご注文からお届けまで、通常「4~6日営業日」ほどいただいております。
領収証は発行されますか?
領収書はご注文の際に備考欄にその旨を頂けましたらメールでお送りします。
お支払い方法について教えてください。
クレジットカード(VISA, Mastercard, JCB, American Express, Diners Club)をご利用いただけます
支払いの際手数料はかかりますか?
お支払方法によって異なります。
銀行振込、代引きをご利用の場合は、手数料が発生いたします。
銀行振り込み手数料については、ご利用の各銀行までお問い合わせください。
注文後にキャンセルは可能ですか?
注文後30分以内であれば、マイページの注文履歴からキャンセル手続きが可能です。
配送について
商品が届きません
誠に申し訳ございません。
まずはお問い合わせフォームまたはメールでその旨をご連絡下さい。
どのような配送方法でしょうか?
ハーブに関してはクリックポストでお送りしてます。
代理店用のキットはゆうパックでお送りします。
配送料はいくらですか?
クリックポスト+事務手数料で一律350円頂戴します。
海外への発送は可能でしょうか?
現在、国外の配送は承っておりません。
商品について
ハーブには、使用期限はありますか?
口にするものではないので、長く使用期限を保てますが、品質を保証する為に1年とさせて頂いてます。
商品を大量に注文したいです。
お問合せフォームよりご連絡下さい。
ハーブ蒸しで使用する、土鍋やコンロのおすすめはありますか?
ハーブ蒸しお手頃商品をリンク掲載しております。
各商品は弊社の商品とは全く関係ない商品です。万が一、欠品や故障があった場合、弊社は一切の責任を負いませんことを予めご理解の上、参考にして頂ければと存じ上げます。
【コンロ】
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001007170077/
【鍋】
【椅子】
https://www.ikea.com/jp/ja/p/froesvi-folding-chair-beech-50534316/
【クッション】
商品の返品、交換をしてほしいです。
商品到着後の、不良品以外の返品・交換はいたしかねます。あしからずご了承くださいませ。
施術について
ハーブ蒸し後、シャワーや入浴は可能ですか?
ハーブの成分がじわじわと皮膚から吸収されていくので、しばらくは洗い流さないことをおすすめします。ハーブ蒸しの汗はサラサラとしていて臭いもしませんのでそのまま過ごして頂けると思います。
ハーブ蒸しの頻度は?
週に1回をおすすめしています。体質改善の方は、週2回くらいがおすすめです。定期的に続けることが大事ですので無理なく行うようにしましょう。
何歳からハーブ蒸しはできますか?
一人で座ることができるお子様からご利用できます。初潮の時期の女の子は体のサイクルを乱してしまう可能性があるので控えることをおすすめしています。
ハーブ蒸しは男性でもできますか?
可能です。
好転反応とは?
好転反応とは治療を始めた初期段階で改善に向かう際、一時的に現れる不快な症状のことを指します。例えば倦怠感、眠気、頭痛、鼻水、下痢、かゆみ、のどの渇きなどです。ほとんどの好転反応は数日から1週間程度で収まりますが、もし症状が長期間続く場合や、非常に辛い場合は、専門家に相談することをお勧めします。自分の体調に合わせて、無理なく調整を行うことが重要です。
ハーブ蒸しを利用できない場合はありますか?
下記の事項に該当する方はハーブ蒸しのご利用はできません。
ハーブのアレルギーをお持ちの方
生理中の方
妊娠中、または妊娠の可能性がある方
授乳中
空腹時
アルコールを飲んでいる
手術直後の方
長時間利用できない場合はありますか?
下記の事項に該当する方は、長時間の利用はできません。
心臓、肺、循環器系の弱い方、高血圧、心臓病、糖尿病、動脈硬化の症状のある方、
狭心症、潰瘍、心筋梗塞を経験された方、貧血症、肝臓病、腎臓病、著しく肥満の方
持病があります。ハーブ蒸しはできますか?
こちらでは判断ができませんので主治医に確認をお願いします。
持病などにより医師から体を温めることを止められている方、体に何らかの炎症のある方、
ハーブアレルギーの方、その他体に心配な症状のある方はご遠慮ください。
温度は何度が良いですか?
ハーブ蒸しの蒸気によって膣に成分が届きますが、温度の体感は人様々です。発汗を促したいからと言って、無理な高温を皮膚や粘膜に当て続けると火傷をする恐れがございます。まずはご自身の体質・体調に合わせて、心地よい温度からスタートしてください。火傷や成分によるトラブルでの責任は弊社は一切負いませんことを予めご理解の上、ご利用お願い致します。
ハーブ蒸しのご利用は、自己責任のもとでご無理のないようお願い致します。
万が一、体調に異変が生じた場合は、施術を即終了してください。
また、施術後の異常に関しましては、一切の責任を負いません事を予めご理解の上、
施術をお受け下さい。